【コスプレ】「コスプレ著作権ルール化」にプチ炎上
- NO.9434842 2021/04/28 14:28
コスプレが違法になる? 「コスプレ著作権ルール化」とはなに?
-
2021年1月、共同通信によれば、井上信治クールジャパン戦略担当相が「コスプレの著作権ルール化」に言及したため、ネットでは“国はコスプレに口を出すな”“コスプレ文化が衰退する”とプチ炎上する事態になった。だが、そもそも人気アニメや漫画、ゲームなどの衣装を着て楽しむコスプレは違法なのだろうか? 今後、自由にコスプレを楽しむことはできないのだろうか……。
なぜ今「コスプレ著作権ルール化」なのか?
(Image:Tofudevil / Shutterstock.com)「コスプレ」とは「コスチューム・プレイ」という和製英語の略。分かりやすく言えば人気アニメや漫画、ゲームのキャラクターなどの衣装を着て“仮装”し、同人イベントで披露したり、写真を撮って楽しむことである。ただし、人気キャラクターには著作権があるため、昔からコスプレの著作権に関してはさまざまな法律論争があった。
そんななか共同通信は、2021年1月に井上信治クールジャパン戦略担当相が「コスプレの著作権ルール化」に乗り出すと報じた。そのため、ネットでは「国がコスプレに口を出すな」「コスプレ文化が衰退する」といった声が噴出したのである。これに対し、井上大臣は「コスプレ文化をさらに盛り上げていくために、法的問題が生じないための方策を整備する」と釈明することに……。つまり、今回の発言は「コスプレ文化の世界的な広がりを受けて、問題が起きないようにルールを考えましょう」という趣旨だったらしい。それにしても、そもそもコスプレは違法なのだろうか? コスプレの何が問題だというのだろうか? 今回はこの報道に対する「弁護士ドットコム ニュース」の記事を元にコスプレについて考えてみたい。そもそもコスプレって著作権侵害になるの?
井上大臣の「コスプレ著作権ルール化」発言を“国による規制”と捉えてた人も多いようだが、そもそもコスプレは著作権侵害に当たるのだろうか? 文化庁の「著作権制度の概要」によると、現在、著作権は以下のように規定されている。
【1】著作権:著作者に与えられる権利のこと
【2】著作者:著作物を創作した人のこと
【3】著作物:思想又は感情を「創作的」に表現したものつまり、人気キャラクターの衣装は上記の著作物に含まれるので、そこに著作権が発生する。当然、他人の著作物を勝手に使ったコスプレは著作権を侵害することになる。皮肉なことだが、衣装のデキが悪く誰も何のキャラクターか判別できない場合はセーフで、誰が見ても特定のキャラクターだと判別できるデキの良いものは著作権侵害に当たる可能性があるのだ。「じゃあコスプレは違法なの?」と思うかもしれないが、そう単純ではない。実は著作権法では「私的使用のための複製」が認められているので、個人的に楽しむだけならコスプレ=違法というわけではないのである。
営利目的じゃなくても著作権侵害に当たる場合も?!
最近は、メーカーが著作者に許諾を取って正式に販売されているコスプレ衣装もあるが、自作した衣装については注意したい部分もある。そもそも人気キャラクターの衣装を作ることは、許諾を受けないまま著作物を複製することになるので、自分で着て楽しむ分には私的利用の範疇だが、他人に貸したり販売すると著作権侵害に当たる可能性が出てくるのだ。自作したコスプレ衣装は自分で着るようにしよう。
もちろん、がんばってコスプレ衣装を制作すれば、同人イベントなどで披露したくなるだろう。だが、人前でコスプレを披露する行為については、専門家の間でも法的解釈が分かれており、100%合法とまでは言えないのが現状である。とはいえ、井上大臣の発言にもあるように、コスプレはもはや日本の文化となっており、「営利目的でない限りは私的利用の範囲に留まる」とする意見も多いのだ。コスプレをネットで公開すると著作権侵害に!?
同人イベントではコスプレイヤーの写真を撮影するカメラマンも多い。いい写真が撮れればその写真をネットにアップロードしたくなるだろう。だが、これは2つの意味で問題になる場合がある。
まず、コスプレイヤーには肖像権があり、勝手に写真をネット上に公開されない権利がある。中には家族や友だちには内緒でコスプレしている人がいるかもしれない。撮影した写真を公開していいかどうか、必ず本人に許可を受ける必要がある。次に、著作権には「公衆送信権」も含まれているため、コスプレ写真をネットなどで公開してしまうと「私的範囲」を超えてしまう可能性が出てくる。ただし、これはあくまでも法律的解釈であり、実際には問題になる可能性は低いのだ。その理由とは……。曖昧なままにしておくほうがいいことも……
厳密に法律的な解釈をすると色々と問題がありそうなコスプレが、長年同人イベントなどで楽しまれてきたのには理由がある。それは、著作権が「親告罪」であることが影響していると考えられる。親告罪は、著作者が告訴しない限り問題にならないからだ。そもそもコスプレは、その作品のファンが楽しむものなので、作者が自分の作品を楽しんでいるファンにクレームをつけるとは考えにくい。つまり、現状のコスプレは著作者が“あえて見逃している”だけで、法律的にはともかく、非常に日本的な曖昧さの中でギリギリ成立しているものなのである。
おそらく井上大臣の発言は、この辺りの法整備を整えようという趣旨だったのであろう。だが、これまで法律ではなく“著作者の黙認”という形で守らてきたコスプレを、事情をよく分かっていない国が法律で縛るとやぶへびになりかねない。ネットで「国はコスプレに口を出すな!」と声を挙げている人たちは、この辺りの事情をよく分かっているがゆえに、下手にルール化されることを恐れているのである。いかがだろうか? 現在はコロナ禍の影響で大型同人イベントも開催できない状況が続いているが、いつの日か自慢のコスプレをハレの舞台で披露する日がやってくるだろう。それまでの間、コスプレイヤーやそれを撮影するカメラマンなら、お互いのためにもコスプレにまつわる法律などを少し調べてみてはいかがだろうか?
参考元:「コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し」【共同通信】
参考元:「コスプレは「著作権侵害」になるの?「ルール整備」以前に押さえておきたい重要ポイント 福井健策弁護士が解説」【弁護士ドットコム ニュース】●著作権制度の概要:文化庁は→こちら
【日時】2021年04月27日 06:00
【提供】オトナライフ【関連掲示板】 - [匿名さん]
コスプレとは漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物やキャラクターに扮する行為を指す。それらのジャンルの愛好者や同人サークルが集まるコミックマーケット、同人誌即売会を始めとする各種イベント、また、ビジュアル系バンドのライブ会場等で見かけられる。コスプレを行う人をコスプレイヤー (cosplayer) 、レイヤーと呼ばれる。
45キロバイト (6,130 語) – 2021年3月13日 (土) 05:06
|
>>0
金かwwwwww
>>0
著作権はこういう事やからな
基本的には金かからない思ってるのがおかしい
自分の輪っかの問題になると否定が多くなるのはわかりやすい
ドンゲバビーッ!
白いデブがいるwww
やっぱり日本人女性が一番やね
タレントになるためにコスプレしてる奴が増えた
米リベラリストマニュアル
・手駒を議員にせよ 議員を手駒にせよ
・マスメディアを支配せよ
・国連の工作員に助言させろ
・人々は善ではなく欲望に向かわせろ
・「自由」の概念を使って階級闘争を起こせ
・権力は暴力の中にある
・持てる富と力は隠蔽せよ
・法律で文化を破壊せよ
・群衆心理を用いて、大衆を操作しろ
・*、犯罪、あらゆる手段を使ってモラルを低下させろ
・不況、失業、飢え、食糧不足でパニックを起こせ
・混乱に乗じて不動産を収奪せよ
・邪魔者は暴力で排除せよ (ANTIFA BLM)
・崇高な理念を掲げ、大衆を騙せ (LGBT フェミ SDGs)
> ・法律で文化を破壊せよ
これやられてますね。日本破壊プロパガンダの一種でしょう。
左側の冷めた目付きの眼鏡少年がシュール
何らかの作品に特化したコスチュームで営業しているイメクラは違法ってことで、汎用のコスチュームでなら抜いてもOK
これ
えなこの会社大打撃じゃん
倒産するぞ?
叶姉妹もSNSでコスプレアップできなくなっちゃうね?
エロは儲かる。
#112021/04/28 15:07
” class=”resOverlay”>>>11
儲からねぇよヴぁ~か
えーまた1つ文化が
使用料払えばいい?
コスプレは一般?に広く知られるようになっても
見てるこちらが恥ずかしい
恥というものがないのかね
芸能人とかはちゃんと契約してお金を払えってことでしょう?
一般のレイヤーさんが趣味で楽しむ分にはセーフでしょ?
著作権で丸儲けじゃ~、コスプレしたけりゃ金払えクソヤロー共って事なのかww
利権団体できるんやろ
なんでもかんでも規制ですか?
日本はもう一度戦後みたいになって一から始めないといけない時代に入ったんだろうなぁ?
アニメ嫌いが反対してアニメ会社の首締めに一役かってやがる
ハロウィンはどうなる?
何が盛り上がる為にだよ、いっちょかみして利権を生もうとしてるだけだろうがカス
そんな事よりアニメーターの薄給をなんとかしろよ
*ポッチとマンスジを見せるひとはOK
外国人がやるとカッコいいな
コスプレが違法になるならコスプレイヤー全員逮捕だなコスプレイヤーのグラビアとか見られなくなるのか?残念だな⤵︎
#262021/04/28 16:06
” class=”resOverlay”>>>26
コスプレのエロAVが消えるのか?
もう、、、しこれんな
やれやれだぜ
まったく、、、
くそったれがっ
著作権枠ならコスプレ何かよりもユーチューブの方が悪化してると思うけどね
まずこっちを何とかしてからコスプレ問題に行った方が良い
自作のみに、販売してるのは違法に
電通が絡んでる可能性があるぞ
ICBMで破壊しろ
ジャスラックが絡んでる可能性があるぞ
バンカーバスターを使え
そんな事で神経質になっていたら北斗の拳やグラップラー刃牙といった漫画の方も誰が見ても特定できる実在人物という事でコスプレ以前の段階で駄目になってしまうぞ
なんでもかんでも法律でガチガチにする為の言い訳
販売しなけりゃいいと思うけどな
日本人のコスプレは見るに耐えないです
CHANCE
CHANCE
CHANCE
CHANCE
CHANCE
アゲラッチョ
中国の偽ミッキーマウス爆笑したんだけどね
全く同じ衣装でも、美人が着るのと*が着るのとでは違ってくるのかもしれない
デ*の腹パンパンのコスプレなw
メリットあんかね?
*より腹が出たデ*のラムちゃん
パッツンパッツンのプラグスーツを着た太っちょレイ
凄いデ*のファランギースとかさ
キャラのイメージ破壊活動をする奴が居るからなぁ
デ*は素直に豚とかキムジョンウンのコスプレしてろ!
と思いました。
出た! スプーンこどもダイジンに続いてコスプレ利権言いなりバカダイジン!
これやったらカスラックと同じになんぞ
菅内閣はいったいどーなってんだ!?
そんな事より酒の禁止を先にやれよ
というか、化粧をしてはいけない日を1日だけ作ってくれ。世の中の女の素顔がまったくわからん。
銭ゲバのせいでしょ、え○ことか。
こうやって文化を破壊していくんだな
まるで中国共産党じゃねーか
ミッキーマウスのコスプレ位じゃね?問題が起きそうなのは
えなこはコスプレしてない時の方が可愛い
コスプレで荒稼ぎしてる奴らのせいだよ、最低最悪な結末だろこれ。荒稼ぎしてる雌豚はコスプレとか思ってるかもしれんけど実際はコスプレなんかちゃうし、なのにコスプレ認定されて規制されるとか害悪でしかないな。
えなこ性格悪すぎて無理、あの歳で精神年齢小学生並だし。Twitterで一般人と喧嘩してるの見てドン引いた。
とりあえず歩きスマホが違法になるのが先でしょう
#562021/04/29 08:31
” class=”resOverlay”>>>56
ホントそう。ぶつかっても謝りもしない。本当ならスマホを叩き壊してやってるか没収してデータ流出させている
この国は育った文化を横取りされる
*なインチキ政府
自分の男*をモデルにチンチくんてキャラを作ってヒーロー短編を描いてたんだけど、同級生が勝手に改変して、マンマさんに自ら吸収されて無力化されたり、皮を剥かれて敏感になったところをスペルマビームを誤射して負けたり、水をがぶ飲みしておしっこが止まらなくなって戦意喪失して負けたり、あげく車に轢かれてカラスに食べられたり、キャラが汚されたのを著作権侵害で訴えて勝てますか?
#602021/04/29 12:14
” class=”resOverlay”>>>60
長い
三行で
YouTuberのほとんどは著作権違反
あれもダメこれもダメ 一番は日本がダメだろアホなトップをバットでメッタ打ちにしたい
日本にとって一番ダメなのは左翼
利権利権利権
老害一蹴するまで日本はダメなママ
頭パヨってるな
まぁあの姿でビジネスされちゃぁな
公道でカート走らせてたマリカみたいなもんだよ
すべての元凶はビジネスレイヤー
他人が儲けるのは許せんという
支那、朝鮮の思考パターンが
日本にも浸透してんだなぁ
著作権侵害と騒ぐ某協会等は
在日帰化含む南北朝鮮人ばかりだからな
好きにさせてやれよ
勝手に商標使って商売したら不味いだろ
やるにしても程度をわきまえないからだ
日本人はあまり働かないから、何かネタ作って搾取したいんだろ
#732021/04/29 13:01
” class=”resOverlay”>>>73
そういう煽りは要らんよバカチョン
そもそもコレをクールジャパンの枠組みに入れるなよ
赤の服の子がいいな
肌出して群がられて勘違いしてる奴等が多い
法令で細分化して物事が改善した試しがない
なんでもかんでも権利権利と言うのはどうでしょう
ほんのこの前まで仮装と言ってなかった?
ピンクもいいけど赤だよな
コスプレは基本的にJK制服
欽ちゃんのコスプレ大賞
版主目線で
一般ユーザーが版物を勝手に宣伝してくれてると捉えるか
勝手に背乗りされてると捉えるかにもよるね
拡大解釈しすぎでは
パンツ見せるなら合法